新着情報
news

- コラム
【スタッフコラム】お住まいの排水、気にして見ていますか?
2025年3月19日(水)
こんにちは、工務の中村です。
皆さんお住まいの排水、気にして見ていますか?
人の体と同じように建物も汚れを排出する部分をきれいに保つことが大事です。
物価高騰の折、水道光熱費が気になり『節水に気を付けよう!』というのはとっても大事ですが、
油汚れのたまりやすいキッチンにおいては水を流すことを心がけてください。
一日の終わりには熱めのお湯をシンクに溜めて一気に排水し、汚れを押し流しましょう。
この時、熱湯である必要はありません。
半年に一度は屋外の小口径(排水点検口)を覗いてみましょう!
(【おすい】とかかれた蓋にマイナスドライバーを差し込み、押し下げると蓋が開きます)
汚れの滞留が見られた場合は、即!
水の流れを確かめた上で、下手に向けて強めの水流で押し流すようにしてください。
(ガーデンホースなどに切り替えがある場合は「ストレート」にして、蛇口をいっぱいに開くと良いです!)
汚れがひどい場合はブラシなどで丁寧に洗浄し、無理に滞留物を押し流すことはしないでください。
排水したときに、「ポコポコ」と音がしたり、システムキッチンと床の際から排水が染み出したりした場合は、メンテナンスが必要です。
詰まって逆流してしまう前に、日頃の心がけでキレイを保ちましょう。
「山口県内の住まいのことは原工務店へ」
◎原工務店の住まいづくりを見てみる(施工事例一覧へ)
◎原工務店のつくり手を見てみる(スタッフ紹介へ)
◎開催予定のイベントはこちらから(イベント情報へ)